ボランティア活動中部釣行八重山遠征離島遠征独り言船釣果エギング昆虫釣具北部釣行石川漁港ご飯飲み漁子守り台風お知らせドライブ家族でおでかけ釣り会議メンテナンス打ち込みビックスクーター趣味 氷彫刻イベント
やはり烏賊の年だった?!~2015年総括~
閲覧感謝です。
明けましておめでとうございます(^-^)
本年も
夢吉ならびに夢吉 ocean lifeをどうぞよろしくお願いいたします。
このブログ記事
年明け前に書く予定が年が明けてしまいました(笑)
明けてない前提で書いてます(爆
もしよかったら
どうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
早くもこの時期が・・・・・・
いつの間にか年の瀬・・・・・・
は
速すぎる・・・・・
では、振り返ってみましょう。
1年のまとめ
今年、夏場は忙しくて全然釣りに行けずで
ガーラ、タマン狙うって宣言してたけど
ガーラ、タマンは全く釣れなかった。汗(-_-;)
夏場の釣行回数が少なく
全然納得いく釣りができなかった(>_<)
来年は必ず獲りたいと思いますね。
思えば
2015年は烏賊に始まり烏賊で終わった年でした。
自己記録も更新できた。
夢吉にとってはまさに烏賊年だった。
干支に、追加したいくらいです(笑)
烏賊年。
1月
年初めの釣り初めは烏賊年だいうことだったので
エギングでした。
満月に燃え萌え
新年初魚種は
紅白のタコでした。

今思えば、このタコが幸運を、運んでくれたのかもしれない・・・・・・
その日、しゃくり倒してどうにか

クブシミ
1・6キロ
息子と山原エギング


ロリイカ
その月
別の日の釣行で自己記録更新アオリ初のキロアップとなった

1・2キロ
3月 半年ぶりの荒磯フカセ
初魚種 ムロアジ2リットルペットボトルサイズ

ババシチュー
意外にうまくて衝撃の味だった


こちらはエギングで初魚種の

イノークブシミ
ピンクでかわいい
夏前に友達と中部の磯

撃沈。

6月
灼熱の太陽の下
山原磯にてお土産グルクン釣り
意外に良い型揃いで美味しかった(^-^)
夏場
全く釣りできず(笑)


こういう飲み物にハマる(笑)
夏終了で秋
釣り復活

エギングもちょこちょこスタート

海人さんがクブシミゲッツ

ユースケと某一文字フカセ

口裂けイスズミのみ
撃沈。
海人さんとフカセ

まあまあ楽しめた。
タカヤさん海人さんと秋の遠足



ハイパー撃沈(笑)
秋の後半から年末12月前半にかけてエギング好調





小さいのはリリース
たまにフカセ撃沈(笑)

だがなんと言っても2015年は烏賊の年だった
自己記録更新が2つ!!
クブシミ




モンクブ手前の
4・7キロ
そして

アオリイカ
2・14キロ
引きもサイズも最高でした(^-^)
次はクブシミ5キロ
アオリイカ3キロ
目指したいと思います(^-^)
そして年末
沖礁会の年間の打ち上げ
定例会も毎回豪華な魚料理が並びますが
年末はさらに豪華(@_@)
メジナの刺身
メジナのニンニクたっぷりオーブン焼き
磯シルイユーの刺身
アオリイカの刺身
アオリイカの墨汁
焼き肉
でーじ最高でした
(美味しすぎて写真はナシよ(笑))
2015年
本当に楽しい1年でした
夢吉の釣り仲間、そして関わってくれてる皆様に感謝です
本当にありがとうございます
2016年も安全に楽しく釣りをしていきたいと思います(^-^)
そして更なる自己記録更新も・・・・・
目標のカマジーも
達成してやりたいと思います(^-^)
2016年も、ヘンテコな撃沈記事ばかりになると思いますが
大目に見てやってください(爆
では2016年もよろしくお願いいたします(^-^)
明けましておめでとうございます(^-^)
本年も
夢吉ならびに夢吉 ocean lifeをどうぞよろしくお願いいたします。
このブログ記事
年明け前に書く予定が年が明けてしまいました(笑)
明けてない前提で書いてます(爆
もしよかったら
どうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
早くもこの時期が・・・・・・
いつの間にか年の瀬・・・・・・
は
速すぎる・・・・・
では、振り返ってみましょう。
1年のまとめ
今年、夏場は忙しくて全然釣りに行けずで
ガーラ、タマン狙うって宣言してたけど
ガーラ、タマンは全く釣れなかった。汗(-_-;)
夏場の釣行回数が少なく
全然納得いく釣りができなかった(>_<)
来年は必ず獲りたいと思いますね。
思えば
2015年は烏賊に始まり烏賊で終わった年でした。
自己記録も更新できた。
夢吉にとってはまさに烏賊年だった。
干支に、追加したいくらいです(笑)
烏賊年。
1月
年初めの釣り初めは烏賊年だいうことだったので
エギングでした。
満月に燃え萌え
新年初魚種は
紅白のタコでした。

今思えば、このタコが幸運を、運んでくれたのかもしれない・・・・・・
その日、しゃくり倒してどうにか

クブシミ
1・6キロ
息子と山原エギング


ロリイカ
その月
別の日の釣行で自己記録更新アオリ初のキロアップとなった

1・2キロ
3月 半年ぶりの荒磯フカセ
初魚種 ムロアジ2リットルペットボトルサイズ

ババシチュー
意外にうまくて衝撃の味だった


こちらはエギングで初魚種の

イノークブシミ
ピンクでかわいい
夏前に友達と中部の磯

撃沈。

6月
灼熱の太陽の下
山原磯にてお土産グルクン釣り
意外に良い型揃いで美味しかった(^-^)
夏場
全く釣りできず(笑)


こういう飲み物にハマる(笑)
夏終了で秋
釣り復活

エギングもちょこちょこスタート

海人さんがクブシミゲッツ

ユースケと某一文字フカセ

口裂けイスズミのみ
撃沈。
海人さんとフカセ

まあまあ楽しめた。
タカヤさん海人さんと秋の遠足



ハイパー撃沈(笑)
秋の後半から年末12月前半にかけてエギング好調





小さいのはリリース
たまにフカセ撃沈(笑)

だがなんと言っても2015年は烏賊の年だった
自己記録更新が2つ!!
クブシミ




モンクブ手前の
4・7キロ
そして

アオリイカ
2・14キロ
引きもサイズも最高でした(^-^)
次はクブシミ5キロ
アオリイカ3キロ
目指したいと思います(^-^)
そして年末
沖礁会の年間の打ち上げ
定例会も毎回豪華な魚料理が並びますが
年末はさらに豪華(@_@)
メジナの刺身
メジナのニンニクたっぷりオーブン焼き
磯シルイユーの刺身
アオリイカの刺身
アオリイカの墨汁
焼き肉
でーじ最高でした
(美味しすぎて写真はナシよ(笑))
2015年
本当に楽しい1年でした
夢吉の釣り仲間、そして関わってくれてる皆様に感謝です
本当にありがとうございます
2016年も安全に楽しく釣りをしていきたいと思います(^-^)
そして更なる自己記録更新も・・・・・
目標のカマジーも
達成してやりたいと思います(^-^)
2016年も、ヘンテコな撃沈記事ばかりになると思いますが
大目に見てやってください(爆
では2016年もよろしくお願いいたします(^-^)