夢吉 ocean life

完全自己満撃沈釣り日記。その他、日常。

ボランティア活動独り言北部釣行

昨日の磯

昨日の釣行は、Tさんとユースケと山原某磯へ・・・・・




釣り座に着いて久しぶりにビックリ( ; ゜Д゜)





「ゴミ多さよ!(怒)」






ヤバイくらい汚い!!






オキアミの空き袋、集魚剤のビニール

タバコの吸い殻、空き箱

ペットボトル

弁当がらと使い終わった割りばし

ビールの空き缶多数・・・・

キャンディーの包装袋

仕掛け大量放置・・・・

使い終わったタオル放置

その他、ビニール類多数






ゴミ大散乱!!!!!!!




あまりにも酷い!!





(怒)


空き缶もって帰らないなら、釣り場でビールは飲むな!!(怒)って、声を大にして言いたい!!




して




浮きゴムや、からまん棒などの空袋も大量放置


仕掛けに至っては、ほんとに針も糸も人間の足に絡まるくらいの大量放置

仕掛け変えるたびにポイポイ捨てて

多分、納竿時もハリスだけは、捨てて帰ってるのではないでしょうか?


キャンディーの包装袋は、かなり大散乱

あめ玉舐めながら、釣りして、袋はポイポイ捨てて、片付けようともしないとは・・・・・・


ふざけた釣り人も居るもんですね・・・(怒)






釣り開始時に掃除して、終了後も掃除して、

スーパーの買い物袋(大)3つ分の持ち帰れる分はどうにか回収いたしました。



BBQしたであろう網も放置されてましたね・・・・

BBQの網と、その他、持てなかった空き缶類・・・・・・
すべてを、綺麗にできたわけではなくて・・・・・・・

それが気がかりです・・・・・








今回は、釣り座に降りた時点で、だいぶ不快感を味わいましたね(怒)







なぜ、ゴミを持ち帰らないのかが、自分には不思議でたまりません・・・







他人のゴミを大量に荷物に詰め、持ち帰る虚しさ・・・・悲(+_+)




嫁にも、この件を話したら




『一番海の環境を悪くしてるのって、釣り人じゃないの?』





って、言われました・・・・・








(*_*)



俺、何も言い返せなかったです・・・・・・・










海をこよなく愛し、釣りが大好きな沖縄の釣り人の『一部の皆さん』

お願いします


ゴミは持ち帰りましょうよ!!


気持ちよく、釣りがしたいです(>_<)




最低限、自分の出したゴミだけでも、持ち帰りましょうよ・・・・

そして、ついでに、他人のゴミも少しだけでもいいから拾いませんか?

そうすれば、釣り人が、文句を言われることもなくなると思いますよ





沖縄のモラルが問われています!





マナーの向上目指しませんか?











この記事は、「キレイごとばかり並べて」って、言われるかもしれません・・・・

でも、釣り場で他人のゴミは見たくありません!!

本気で釣り場の、放置ゴミが無くなってくれたらいいな!と思ってます。

すこしでも、この記事で、何かしら感じていただけたら幸いです。


同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
烏賊人パーリー2016参戦。
やはり烏賊の年だった?!~2015年総括~
釣果は・・・・・
マイクロタマン放流!!
浜比嘉島清掃活動!
おりこうさん(^_^)♪
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 烏賊人パーリー2016参戦。 (2016-03-01 00:01)
 やはり烏賊の年だった?!~2015年総括~ (2016-01-02 16:55)
 釣果は・・・・・ (2014-05-20 20:01)
 マイクロタマン放流!! (2012-11-10 19:44)
 浜比嘉島清掃活動! (2012-10-21 13:00)
 おりこうさん(^_^)♪ (2012-05-17 15:53)
この記事へのコメント
初コメントです。
同感です。1番海へゴミ捨てているのは絶対釣り人です。
モラルをもって楽しみたいですね
Posted by SHUN at 2014年05月17日 22:31
毎年、ゴールデンウイーク後は全ての釣り場が汚れるんで、恥ずかしくてゴールデンウイーク期間中は釣り出来ませんな捨ててる人に勘違いされるのはまっぴらゴメンだね。

ゴミも酷いが、フローティングベスト非装着者やスポーツシューズで荒磯に降りてくるスーパービギナーも多くなってますよ、その内、体で分かる時が来るんじゃ~ないかな~。そう言うモラルが低下した輩は是非とも荒波に揉まれて頂きたいw
Posted by 猫ザト at 2014年05月17日 22:32
最近ゴミが多い釣り場増えてますよね(T_T)

酷い場所は悪臭もヤバイです

釣り人みんがきおつけて欲しいですね

攻めて自分が持ってきたゴミくらいは持って帰って欲しいです
Posted by pal383pal383 at 2014年05月17日 22:57
間違いない!!

来た時よりも綺麗に(*`Д´)ノ!!!

釣り人のマナー!


できないなら釣りする資格無しι(`ロ´)ノ
Posted by Mr.ちゅるちゅるMr.ちゅるちゅる at 2014年05月18日 00:38
私も同感です。先月転勤で沖縄から県外に移住しましたが、街、海、そして釣場の綺麗なこと。まずは我々大人のモラルの向上からスタートし、学校教育者→子供達へ伝承しないとやばいぞ沖縄って感じてます。まずはこのメールをみた方から始めませんか。
Posted by 前任者 at 2014年05月18日 08:04
SHUNさん》

訪問、コメントありがとうございます(^-^)
同感してくださり、本当に感謝です。
久しぶりに、あんなに汚い、釣り場に遭遇して、胸が、熱くなってしまいました。

モラルをもって、楽しく安全に釣りを楽しんでいきましょう♪♪♪(^-^)



猫ザトさん》久しぶりに、かなり汚れた釣り場を見ました(>_<)もう、本当にびっくりでした(>_<)



ライジャケ、スパイク等の安全面の話ですが、僕も、スパイクの底がだいぶ古くなって、かなり滑るようになってたので、最近、買い換えました。買い替えたあと、山原某釣り座で、少し波をかぶり、足元を、すくわれそうになった事がありました。
買い替えたばかりのスパイクだったため、岩を掴むことができ、大事にいたりませんでした。
あのとき、スパイクが、古いままだったら・・・まちがいなく、流されていたでしょう・・・
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月18日 22:22
本当に、ライフジャケット、スパイクなどの、磯に適した靴で、安全にたのしく 、気を緩めることなく、荒磯にトライしてもらいたいですね。


Pal383さん》匂いの酷い釣り場たくさんありますよね(>_<)

巻き餌も、次の人の事を考え、必ず、綺麗に流してほしいものです・・・・

自分、清掃活動等にも、なるべく、参加して行けるように、頑張って行こうと思っております。

Pal383さん、安全にたのしく、釣りを楽しんでくださいね(^-^)

コメントありがとうございました(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月18日 22:31
Mr.ちゅるちゅるさん》

本当におっしゃる通りだと思います!!

コメントありがとうございます(^-^)



前任者さん》確かに、本当に危機的状況ですよね(>_<)

学校等でも、たくさん、教育に取り入れてもらいたいものです(>_<)


子供たちにも、強く教えていきたいと思います!

本当に、良いコメントを頂きありがとうございます(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月18日 22:37
同感です。
特に年配の方のモラルが悪いような気がします、ゴミは絶対に捨ててはいけません。
Posted by 通りすがり at 2014年05月19日 07:56
あかさたなさん》おっしゃる通りです。

確かに、フカセ釣り師の、ビニールゴミ、汚した巻き餌を、洗い流さないで放置、多いです(>_<)

フカセ釣りが、好きだからこそ、他人に迷惑のかからないようにしていきたいと思います。

コメントありがとうございます。
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月19日 09:12
通りすがりさん》コメントありがとうございます(^-^)

年配の方がモラルが悪い人が多いとか、一概には言えませんが、全世代通して、考えて行かないといけない、問題だと思います(>_<)

同感して頂けて感謝です(^-^)

マナーを守って楽しく安全に釣りを楽しんでいきましょう(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月19日 09:17
えーと、ブログ作成者の判断で、
・意味のわからないコメント
・間違って打ってしまったようなコメント
・連続でダブったコメント
・誹謗中傷の様なコメント
等は、削除させて頂く場合がありますので、ご了承ください(^-^)
誹謗中傷コメントに、おきましては、コメント書き込み禁止の処置をとらせていただきます。

また、ブログ作成者のミスにより、ときたま、間違えてコメントを、削除してしまうときもありますので、すみません(>_<)笑顔で許してくださいませ(笑)

ハンドルネームも、ときどき間違える場合もございますが、なるべく、間違えないように努力しますので、お許しください(^-^)

いつも、訪問してくださり、ありがとうございます(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月19日 09:26
ホント、釣り座とかが汚かったらテンションが。。。。(〃_ _)σ∥

そう言う人はたぶん 車の窓からもポイ捨てとか

平気でやっていると思うし、それをそばから見ている子供も

当たり前のように捨ててしまうんですよね~(; ̄_ ̄)
Posted by マッキ~マッキ~ at 2014年05月19日 09:47
お久しぶりです^^;

釣り場にゴミがいっぱいあったらイライラしますよね( ̄0 ̄)

自分が行ったときは他の人のゴミも持って帰ってます(T^T)

せめて自分のゴミはちゃんと持って帰って欲しいものです…
Posted by の~りーの~りー at 2014年05月19日 12:35
マッキ~さん》コメントありがとうございます(^-^)

釣り座が汚かったら、本当にテンションがた落ちしますよね(>_<)

確かに、釣り座で、ゴミを放置して帰る人は、車からもポイポイ、ゴミを捨ててそうですね(>_<)

最低ですね(>_<)

自分の散らかしたゴミは、自分で責任をもって処理してもらいたいものです・・・・



の~りーさん》コメントありがとうございます(^-^)

他人のゴミを持ち帰る人もたくさんいるのに、全然それが捨てる人に追いついていない状況って・・・・

何だか悲しくなりますが

コツコツ良いことを続けていきましょうよ(^-^)

あ、尾長おめでとうございます(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月19日 19:04
はじめまして!

清掃ご苦労様ですm(_ _)m
沖縄の事情はよくわかりませんが、宮古島もかなり酷いです。
私自身根掛かり等で海中に仕掛けを捨ててしまう事も確かにありますが、根掛かり回避やワイヤー、ラインカッターの改良等で微力ながらやっています。なので陸上にあるゴミは私もほんの少しですが、ちょいちょい拾わさせてもらってます。
諦めたら終わりです、いつかゴミを捨てる人がいなくなるまでみんなで頑張りましょう(^o^)/
Posted by 西仲人西仲人 at 2014年05月20日 02:28
西仲人さん》

コメントありがとうございます(^-^)
たまに、ブログ覗かせていただいてます(^-^)
いつも、クリーン活動お疲れ様です。
宮古は、やはり、漂着ゴミのほうが、とても多いですか?(@_@)
どこかで、そう、伺ったことがあります。
外国などから、流れてくるゴミも、減ってくれたら良いですね。

去年、宮古島、伊良部島、下地島に遊びに、行かせて頂きましたが、本島ではみたことがないくらい、海がとてもキレイで、感動したのを覚えています(^-^)

保良海岸(漁港の奥、砂浜の海岸)が、一番印象に残っているのを覚えています(^-^)

あとは、新城海岸もとてもキレイで、魚影も濃く感動的でした(^-^)

ゴミ問題についてですが、

本当に、諦めたら終わりですよね(>_<)

いつか、捨てる人が居なくなるのを期待して、僕も、すこしでも、微力ながら、できることを頑張っていきたいと思います。

釣りをしてるうえで、根掛かりはよくあることですが、確かにネックなんですよね(>_<)僕も、なるべく根掛かりしないように、いろいろ考えて行きます!

コメントありがとうございました(^-^)

宮古のキレイな海を守るため頑張ってくださいね(^-^)
Posted by 夢吉夢吉 at 2014年05月20日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ


今このブログを覗いてくれてる人数
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
夢吉
夢吉

☆沖礁会☆所属

釣りの腕は、本当にヘタクソです(汗
でも、とにかく、海が大好き(^_^)
釣果はにのつぎ!!安全に楽しく釣りができれば、それでよし!!
(磯場を歩く体力無)
フカセ、チヌ、タマン、ガーラ、エギング、イザリ!!その他!この先アーラミーバイも?!




今年から、釣り復活!ガーラ10キロオーバー獲るぞ!!大物道具収集中!


↓2019年度目標↓
沖礁会ダービー検量登録!

アクセスカウンタ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE














MARUKYU